現在位置:ホーム > スタッフブログ
カワイ表参道スタッフブログ
本日新製品発売!『AR2』&『ATX4』
◆AURES AR2

消音機能とピアノの響板を使用した高性能の響板スピーカーを搭載し、ピアノとしての機能とオーディオとしての楽しみを提供する製品です。
今回発売する『AR2』は、音源システムのバージョンアップやアプリケーションとの連携などで、より楽しみ方の幅が広がりました。
また、従来のAURESはアップライトピアノタイプのみのラインナップでしたが、新たにグランドピアノタイプを追加したことで、より本格的な演奏もお楽しみいただけます。
◆ANYTIME ATX4

消音ピアノ「ANYTIME」は、夜間など音を出せないときに、デジタル音源の電子音に切り替えて演奏を楽しむことができるピアノです。
今回、現在発売中「ATX2(グランドピアノ)」「ATX3(アップライトピアノ)」を刷新。
最新の音源を搭載すると共に、アプリケーションとの連携性能を向上させました。
『AR2』『ATX4』共に、グランドピアノ・アップライトピアノのどちらにも取り付けが可能!
新止音機構の搭載により、消音モードにおいても、通常と同じタッチで演奏できるところが大きなポイントです。
詳細は下記よりご確認ください。
【AR2】https://www.kawai.co.jp/news/20220210-1/
【ATX4】https://www.kawai.co.jp/news/20220210-2/
防音室ナサールキャンペーン♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ 春の防音キャンペーン ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2022. 2/1(火) ~ 4/30(土)
※2022年5月末日までに、防音室設置完了のお客様対象。
皆さまこんにちは


キャンペーン対象モデルを期間中にご契約・ご納入のお客様に「オプション」をプレゼント!


対象モデル:ルームプラン、re・flex <2畳以上>

(高音質・重低音をお楽しみ頂けます。防水仕様)
OR



対象モデル:ライトタイプ、スタンダードタイプ、カスタムタイプ

OR

★★★さらに、カワイピアノと同時ご購入の方に★★★★
「床遮音補強」をプレゼント!

『オーダータイプ』→Dr-40の床に変更!

『ユニットタイプ』→床遮音マットを一層プレゼント!

お問合せは→鍵盤係へ 03-3409-2511


ハイブリッドピアノ《NV5S》をお届けしました

まさに大寒

今回お届けしたのは、
ハイブリッドピアノNOVUS(ノーヴァス)シリーズ 『NV5S』


ハイブリッドピアノとは、アコースティックピアノとデジタルピアノの技術を融合させた、新たなジャンルの製品です。
アコースティックピアノさながらの弾き心地と、Bluetooth®Audioやカラー液晶タッチパネルなどのデジタル技術を兼ね備え、発売以来、音楽愛好家からピアニストまで、幅広くご愛用いただいております。
今回お求めいただいたお客様は、コロナ禍で在宅勤務が続いていらっしゃるそうで、
自宅で過ごす時間が増えたこともあり、久しぶりにピアノを再開しようと、お店にお立ち寄りくださいました


搬入もスムーズに完了し、オシャレなお部屋にぴったりで喜んでいただけました!

スタイリッシュな外観が、スポットライトに映えてとても素敵です

この度は誠にありがとうございました

NVシリーズをご試弾希望の方は、当店までお気軽にお問合せください♪
【お問合せ】
◆試弾予約フォーム


ファンシー商品 新商品・人気商品のご紹介♪
寒い日が続き、オミクロン株も猛威を振るっておりますがいかがお過ごしでしょうか。
カワイ表参道は現在通常通りの営業を続けております。
本日はファンシー商品(小物類)の最近の人気商品や新商品をご紹介します



Tel:03-3409-2511(受付時間: 11:00-18:30/月曜定休)
Fax:03-3797-5872
楽譜宅配のお知らせ
みなさまこんにちは!
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか


Tel:03-3409-2511(受付時間: 11:00-18:30/月曜定休)
Fax:03-3797-5872
《ムジーカ×ムジークショパン》第4回開催いたしました♪
皆様こんにちは冬の冷たい風が吹く時期ですが、年末年始皆様いかがお過ごしになられましたでしょうか?昨年、12/4(土)に、『ムジーカ×ムジーク ショパン』第4回目を開催いたしました!
演奏は、馬場彩乃さん。
馬場さんにとって、ショパンはここ2年間程離れていたそうで、ぜひこの機会に大好きなショパンの曲を弾きたいと思われたことで、出演を受けていただきました!
今回、ショパン晩年の作品群から
「幻想曲Op.49」「舟歌Op.60」「幻想ポロネーズOp.61」
という3作品を演奏していただきました。ご自身の中では、好きな曲ではあるものの、大曲でもあるため、 “挑戦”が大きいといったお気持ちだったそうです。テーマは「天と地」。ショパンが恋愛面や健康面においても最高潮の時期と暗い時期で垣間見れるショパンの心情を、馬場さんの若さに溢れた力と後期作品が生き生きと融合された演奏を通じて感じられた時間でした
Shigeru Kawaiを演奏していただいた感想として、
「純粋な印象で、自分で出したい表現を、そのまま音にのせてくれるような楽器でした。リハーサルの時とお客様のいる本番では、印象が変わり伸びやかに煌びやかに響いてくれて、弾いていてとても楽しかったです。」と演奏後コメントをいただきました
当日お越しいただいた皆様も素敵な時間を過ごされたのではないでしょうか。
カワイ表参道3FではShigeru Kawaiを使用したイベントも開催。今後もブログをチェックしてください
新年あけましておめでとうございます
今年もスタッフブログを通して皆様に様々な情報を発信してまいりたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
本日より営業がはじまりましたが、さかのぼること昨年の営業最終日。
昨年のショパンコンクールに出場されました、沢田蒼梧さんが急遽!
カワイ表参道にご来店くださいました!
コンクールではカワイSK-EXを選んでいただきましたが、
実は今、当店に期間限定で実際にコンクールで使用された実機SK-EXが設置されており、
まさにショパンコンクールを彷彿とさせる夢のようなツーショットをいただきました!!
快く演奏もしてくださり、本当に贅沢な時間でした。
コンクールのことや医学生としての今後のことなど、色々なお話をしてくださいましたが、
中でも印象的だったのは、コンクールのYouTube配信で流れる音色は、実際ホールで演奏したときの音とは全く違った音色として聞こえるそうなんです。
実際にはまろやかで奥深さがあり、弱音が綺麗に響くような音が、YouTubeだと硬質な音色に聞こえて驚かれたと仰っていました。演奏者ならではの貴重なお話ですね

沢田さん、本当にありがとうございました!今後もより一層のご活躍を応援しております。
2021年ヒットソングを弾いてみよう!
もう年の瀬も間近ですが、いかがお過ごしでしょうか

年末といえば紅白歌合戦も楽しみのひとつですね!
出版社からも今年バズったナンバーを集めた曲集が発売されています!
年末年始ゆったり過ごされる方は、ちょっとさらってみてはいかがでしょうか






Tel:03-3409-2511
Fax:03-3797-5872
T様のご自宅へSK-3をお届け致しました。
皆さま、Merry Christmas!
本日はT様のご自宅にShigeruKawai SK-3LNをご納品致しました。
長年弾かれていたKAWAIのピアノは、最後まで大切に調律をして頂きお見送りしていただき、川越の新築宅にお届けさせて頂きました。
場所は、来年頃にオープンされる「 川越ピアノサロン “ つゆの唄 ” 」 。
“つゆ”は昔飼われていた、うさぎさんから名前をとったそうです。白を基調としたサロンで、音に包み込まれるような素敵な場所でした。T様に作曲された1曲を奏でて頂き、とても優しく、まるで“つゆ”さんが軽やかに跳んでいるような綺麗で美しい曲でした。
これから少しずつ、室内の音響空間を整えていかれるそうです。
この度は誠にありがとうございました。皆様に愛される素敵なサロンになりますように。
ミニピアノの在庫状況
きょうの朝は東京も氷点下となり、布団から出づらい朝でしたね、、、



Tel:03-3409-2511
Fax:03-3797-5872
ピティナ表参道支部《プレミアムコンサート》参加者募集中♪

ピティナ表参道支部事務局より、年明け1月に開催する、表参道支部主催イベントのご案内です。
《プレミアムコンサート》
■日時:2022年1月30日(日)10:30開演予定
■会場:カワイ表参道2F コンサートサロンパウゼ
■参加資格:2019年~2021年度のピティナピアノコンペティション及びピティナ提携コンクール 予選入賞者
■参加料:演奏時間によって異なります
今回で開催8回目を迎えるこのコンサートは、ピティナピアノコンペティションの予選を通過された方を対象に、更なるステップアップを目指して企画されました。

昨年は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み中止とさせていただき、
まだまだ終息の見えない中ではありますが、少しずつでもピアノ学習者の皆様へのサポートの場をご提供したいという思いから、2年ぶりの開催を決定しました!
ご参加の皆様には、演奏家 また指導者としてご活躍中の先生方(メンター)より、直筆のアドバイスが贈られます


今回は、金子勝子先生・長谷川淳先生・西川秀人先生・中谷彩花先生の4名の先生方がメンターを務めてくださることになりました!
このコンサートは、ピティナ表参道支部に所属されている方に限らず、
ピティナピアノコンペティションもしくはピティナ提携コンクールの予選で入賞した方であれば、どなたでもご参加いただけます。
コンサートサロンパウゼでの演奏経験も含め、今後のピアノ学習のモチベーションアップに繋がるかと思いますので、ぜひご参加をご検討ください!
*参加申込み締切:2021年12月26日(日)必着
【ダウンロードはこちらから】
●参加要項
●参加申込書
参加要項・申込書の郵送希望、また詳細のお問合せなどは、下記までお気軽にご連絡ください。
【TEL】03-3409-2511
【Email】omotesando@kawai.co.jp
ピティナ表参道事務局 担当:寅岡(とらおか)
2022年カレンダー

Fax:03-3797-5872
12月営業のお知らせ
気がつけばもう12月、本格的な寒さになってきましたね

今月の定休日は12月6日(月)のみ、その他は年末の休業まで休みなく営業いたします

【12月の営業】
定休日 12月6日(月)
【年末年始の営業】
年内最終日 12月28日(火) 11:00~17:00
年末年始の休業 12月29日(水)~1月4日(火)まで
初日 1月5日(水) 11:00~17:00
※1月6日より通常営業11:00~18:30となります。
在庫が少なくなってきている商品もございますので、ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
表参道では昨日からイルミネーションが点灯

実は表参道イルミネーションは1991年から始まり、今年で30年目を迎えるそうです。
(数年間、イルミネーションのない期間もありましたので30回目というわけではありませんが…)
撮影:パウゼのAさん
表参道のイルミネーションは12月25日まで、毎日16:30~22:00に点灯されます。
カワイ表参道の店内では3階売り場から見るのがお勧めです

是非お越しください!
レッスンダイアリー&出席簿2022
最近急に気温が下がって冬らしくなってきましたね


Fax:03-3797-5872
《ムジーカ×ムジークショパン》第3回開催いたしました
みなさん、こんにちは 少し時間がたってしまいましたが、、11/6にて『ムジーカ×ムジーク ショパン』第3回目を開催いたしました!
今回の演奏は、寺根 佳那(てらね かな)さん。
今回はショパンの後期作品をテーマに御演奏いただきました。美しい「子守歌」から始まり、ゆったりと包み込むような曲調、そして一転して最後は「革命」。ショパンが当時祖国を思う激しい怒りを表現された響きで感情が揺らがされるプログラムでした。
ご出演いただきました寺根 佳那さん、そしてご来場いただきましたお客様、この度は誠にありがとうございました!
第4回目は、12/4(土)にて馬場彩乃さんに御演奏いただきます。テーマは引き続き後期作品集です。第5回目は12/26(日)も予定しておりますので、ぜひご予約ください*
第4回『ムジーカ×ムジーク ショパン』
ピアニスト:馬場彩乃さん
日程:2021.12/ 4(土) 無料
開場:12:30~ 開演:13:00~ 3Fフロア
★事前ご予約制 定員30名様(※定員数に対し、前後する場合がございます。
ご予約先:03-3409-2511
《SK-EX使用》コンサート情報のお知らせ

先月開催されたショパン国際ピアノコンクールにて、3名のファイナリストが使用し話題となった、カワイフルコンサートピアノのフラッグシップモデル「SK-EX」

今後各地にて予定されておりますコンサート情報から、フルコンサートピアノ「SK-EX」が使用されるピアノリサイタルの情報をご案内いたします。
演奏曲目やアーティスト情報などの詳細は、各リンクページをご確認ください

2021年12月
「奥井紫麻 ピアノリサイタル」
ARTIST COURT&KAWAI 「WORLD2021」6th ANNIVERSARY CONCERT
〈大阪公演〉2021年12月24日(金) 会場:住友生命いずみホール
〈東京公演〉2021年12月27日(月) 会場:浜離宮朝日ホール
いずれも18:00開演 入場料:全席指定 一般4,000円/小中高生2,000円
主催:アーティストコート 協賛:(株)河合楽器製作所、(株)竹中工務店
【お詫びとコンサート内容の変更について】
12/24・12/27に予定しておりました、奥井紫麻・フセヴォロド・ザビドフのピアノデュオリサイタルについて、日本政府からのオミクロン株に対する水際措置の強化対策により、延期させていただくことになりました。
皆様には、大変ご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんが何卒ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
尚、12/24・12/27の奥井紫麻・フセヴォロド・ザビドフのピアノデュオリサイタルコンサートを、奥井紫麻のソロリサイタルコンサートに変更して開催させていただくことになりましたので、よろしくお願い申し上げます。
詳細URL チケット申込 (株)ヒラサ・オフィス TEL 03-5727-8830 (月~金10:00-17:00)
2022年1月
「ジャン・チャクムル ピアノリサイタル」
2022年1月25日(火) 19:00開演 会場:紀尾井ホール
主催:公益財団法人ジェスク音楽文化振興会/協力:(株)河合楽器製作所
詳細URL (主催 JESCのwebサイトに移行します)

2022年3月
「ミハイル・プレトニョフ ピアノリサイタル」〈音楽堂ヘリテージ・コンサート〉
2022年3月3日(木) 18:00開演(2021年11月27日の延期公演) 会場:神奈川県立音楽堂
主催:神奈川芸術協会/共催:神奈川県立音楽堂
詳細URL (主催側のサイトに移行します)
「沢田蒼梧 ピアノリサイタル」
2022年3月9日(水) 14:00開演 会場:逗子文化プラザホール なぎさホール
主催:NPO法人 湘南クラシックアーティストパラダイス
詳細URL (主催者サイトに移行します)
先生方のお家へピアノお届け致しました♪
先日はお二人の先生のご自宅へグランドピアノをお届けしてまいりました。
♪原嶋由利先生BOSTONグランドピアノ
今回新しく別の場所にお教室をお作りになるそうで、今後教室でどのようにグランドピアノを使われていくか、サイズもどちらにしようか‥原嶋先生とご一緒に吟味しながら、お選び頂きました。お教室の準備でバタバタとお忙しいご様子でしたが、先日無事にピアノをお届けできましたとても素敵なお教室に仕上がっていらっしゃったので、汚さぬよう気を付けて歩きました・・・(冷や冷や
)あと少しで教室オープン
バルーンセレモニー等楽しいイベントもされるそうです*素敵なスタートが切れますよう心より応援しております…!
この度はありがとうございました。
Selah音楽教室
https://web.lesson-time.com/selahpiano
-----------------------------------------------------------------
♪大内先生 KAWAIグランドピアノ
近頃、大変雨が降った日がございましたが、幸いにもピアノをお入れするタイミングで雨が上がりました♪^^ご実家でのお教室とご自宅を行き来される大内先生は、ご自宅に長年愛用されていたアップライトが。ご自身でもレッスンに通っているそうで、どうしても連打の部分が練習できない…!ということで、グランドピアノを新しくお迎え頂きました。ピアノは、限定商品『GX-1LE』という、イタリア製チレーサ響板を採用したモデルです。
コロナ前までは沢山・沢山旅行をされていた大内先生に、大変ぴったりですね。この度はありがとうございました。
ブログでの「お客様にお届けしましたシリーズ」もあっという間に、気づけば3年が過ぎておりました。皆様のその時感じられた時の言葉や写真を通じて、ピアノ選びの楽しさなど、お客様に伝わればと思っております
☆ミニピアノ クリスマスキャンペーン☆
立冬も過ぎ、朝晩は一段と冷えて参りました



Tel:03-3409-2511
Fax:03-3797-5872
0%金利【ShigeruKawai謝恩キャンペーン】
みなさん、こんにちは* 先日は、ショパン国際ピアノコンクールが終わり、多くのコンテスタント方の個性あふれた演奏がとても素晴らしいひと時でした。
本選では、3名にSHIGERU KAWAI 「SK-EX」が使用され、
2位に イタリア/スロベニアのAlexander Gadjievさん
6位に カナダの JJ Jun Li Buiさん
が入賞されました!!この度は誠におめでとうございます…!
今回、SK-EX使用者2名の入賞記念として、
『ShigeruKawai謝恩キャンペーン』を当店にて実施いたします。
皆さまの応援、誠にありがとうございました。
Shigeru Kawaiが分割払い 最長120回払いまで、金利0%
で、お求めいただけるキャンペーンとなります。ぜひこの機会にご検討ください。
<お支払い例>
■「SK-2LN」 通常1F搬入の場合
頭金 ¥1,000,000 / ボーナス払い併用なし
120回払い 月々 ¥17,100(1回目 ¥18,700)
■「SK-3LN」 通常1F搬入の場合
頭金 ¥1,000,000/ ボーナス払い併用なし
120回払い 月々 ¥21,200(1回目 ¥25,800)
上記例以外の機種(SKに限ります)でご検討の方も、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
※キャンペーン期間:2021年12月31日(金)まで
2022年1月分までの納品分が完了となりましたので、12月12日(日)を以て終了とさせて頂きます。
※ショッピングクレジットローンの審査が必要となります。(JACCS/Cedyna)
【お問合せ・試弾ご予約】
カワイ表参道 鍵盤係 03-3409-2511
HPご試弾予約 https://www2.kawai.co.jp/shop/omotesando/shidan/
◆ご案内◆11/2開催 作曲家談話室その3

11月2日(火)にカワイ表参道で開催される「作曲家談話室その3」のご案内です


樹原涼子・轟千尋・春畑セロリ 作曲家談話室その3
『ある日、オリーブの丘で』できました!
https://shop.kawai.jp/omotesando/news/index.html#lecture20211102
■日時:11月2日(火)10:30開演(10:00開場)
■会場:カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」
■出演:樹原涼子・轟千尋・春畑セロリ 朗読:本間ちひろ
■入場料:(当日の入場は先着50名限定)
一般4,500円/会員4,000円(カワイ表参道メンバーズ・ピアノランドメイト)
*会場参加+配信ご希望の方は、1,000円追加で動画配信もご覧になれます。
そして、当日来場者様限定!
【絵葉書&マグネットプレゼント】


当日来場された方には、新刊『お話と音楽のバトン ある日、オリーブの丘で』
音楽の友社様のご好意で、オリジナルグッズ(絵葉書4種+特製マグネット)をプレゼント!
本間さんの描く、とても素敵な色合いのイラストです

この機会をどうぞお見逃しなく!
◎本公演は11月20日より、vimeoでの配信もいたします♪
【配信期間】11月20日(土)12:00~12月19日(日)23:59
*期間中は何度でもご視聴いただけます。
【視聴料・申込】 4,000円
*チケットペイの販売サイトよりお手続きをお願いします。
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=34572
*クレジットカード決済またはファミリーマートでのお支払いとなります。
『お話と音楽のバトン ある日、オリーブの丘で』
(作曲・お話:樹原涼子、轟 千尋、春畑セロリ/絵:本間ちひろ)
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=438320

こちらは先日のリハーサルの様子。(左より、轟千尋、春畑セロリ、樹原涼子、本間ちひろの各氏)
いつも素敵な皆様です

沢山のお申込みをお待ち申し上げております!
【お問合せ】
カワイ表参道 TEL : 03-3409-2511
MAIL : omotesando@kawai.co.jp