カワイ表参道スタッフブログ
☆ 昨日の調律体験会 ☆
皆さまこんにちは、鍵盤係の津川です
本日もとても涼しくて過ごしやすくて、まさにゴルフ日和
明日からはまた猛暑に戻ってしまうようですが
残りの夏を楽しく乗り切りたいですねっ
さて、カワイ表参道のHPやこちらのスタッフブログでもご紹介させていただいておりましたが、
昨日カワイ表参道 2階パウゼにて 『調律体験会』を行いました
本日はその様子をちょこっとご覧くださいませ
まず、会場入り口には、普段近くで見れないようなピアノの部品や、実際に使用している調律工具を並べてみました

そしてピアノの分解では、実際にピアノの外装を外していき、アクションもはずし、ピアノの構造を間近でご覧頂きました。
ご自宅のピアノ調律時に見た事がある~っという方もいらっしゃいましたが、アクションを外したり、鍵盤を外すところは初めて見た!という方が多く、皆さま興味津々の様子でした

そして、その後は実際に調律体験をしていただきました
調律の様子を見ていると、とても簡単そうに調律しているように見えますが実は結構力がいるんです
小学生の皆さんは大丈夫かな~
と少し心配しておりましたが、皆さん一生懸命、汗をかきながら、ハァッハァッ言いながら
頑張って調律をしてくれました
私も一緒になって汗だくでした(笑)
ご両親の皆さまにもご興味をもっていただき、お子様と一緒に体験していただいた方もいらっしゃいました
大人の方でも『こんなに力がいるんですねー
』とビックリされていましたね!!
その他にも鍵盤をはずしてみたり、構造を近くで見てみたり、音叉を聞いてみたり、ピアノとたくさん触れ合っていただきました
そして造形では、ピアノの部品を使って好きなように工作をしてもらいました


子供の想像力は本当にすごいですね!!
自由な発想で思い思いの作品を作ってくれました
本当は…私も…したかったな~
という感じで2時間があっという間でした
皆さんピアノに興味を持っていただいたようで、とても嬉しかったです
今回は抽選というかたちになってしまい、参加できなかった皆様、本当に申し訳ありませんでした
またこの様な機会を作って、ピアノを身近に、ピアノをもっと知ってもらえたらと思います
最後に、今回ご来場いただきました皆さま
本当に有難うございました

本日もとても涼しくて過ごしやすくて、まさにゴルフ日和

明日からはまた猛暑に戻ってしまうようですが


さて、カワイ表参道のHPやこちらのスタッフブログでもご紹介させていただいておりましたが、
昨日カワイ表参道 2階パウゼにて 『調律体験会』を行いました

本日はその様子をちょこっとご覧くださいませ

まず、会場入り口には、普段近くで見れないようなピアノの部品や、実際に使用している調律工具を並べてみました


そしてピアノの分解では、実際にピアノの外装を外していき、アクションもはずし、ピアノの構造を間近でご覧頂きました。
ご自宅のピアノ調律時に見た事がある~っという方もいらっしゃいましたが、アクションを外したり、鍵盤を外すところは初めて見た!という方が多く、皆さま興味津々の様子でした


そして、その後は実際に調律体験をしていただきました

調律の様子を見ていると、とても簡単そうに調律しているように見えますが実は結構力がいるんです

小学生の皆さんは大丈夫かな~



ご両親の皆さまにもご興味をもっていただき、お子様と一緒に体験していただいた方もいらっしゃいました

大人の方でも『こんなに力がいるんですねー

その他にも鍵盤をはずしてみたり、構造を近くで見てみたり、音叉を聞いてみたり、ピアノとたくさん触れ合っていただきました

そして造形では、ピアノの部品を使って好きなように工作をしてもらいました



子供の想像力は本当にすごいですね!!
自由な発想で思い思いの作品を作ってくれました

本当は…私も…したかったな~

という感じで2時間があっという間でした

皆さんピアノに興味を持っていただいたようで、とても嬉しかったです

今回は抽選というかたちになってしまい、参加できなかった皆様、本当に申し訳ありませんでした

またこの様な機会を作って、ピアノを身近に、ピアノをもっと知ってもらえたらと思います

最後に、今回ご来場いただきました皆さま

本当に有難うございました
