カワイ表参道スタッフブログ
必見!!グランドピアノの開梱方法
皆さんこんにちは、鍵盤係の津川です
本日はなんと!特別初公開!!グランドピアノを開梱している風景をお見せしちゃいます
店頭でも、グランドピアノを自宅に搬入する時、このまま入れるんですか?
とよく質問されますが…
グランドピアノは分解できるんです
なので、ある程度の横幅、天井の高さ、曲がり角の寸法があれば搬入できるんです
それではまず運ばれてくる状態をご覧下さい


脚3本とペダルを外し、専用の梱包材で包み、ピアノを縦に立ててあります!
意外とコンパクトになりますよね
そこから、梱包材を外し脚を取り付けていきます。



そして最後にペダルをつけます!

完成っ


なんだか簡単そうに聞こえますが、脚一つ持つのでもとーっても重たいんですよ
ピアノ本体を持つと……確実に腰を痛めます。笑
もちろん、この作業は
信頼のある専門の業者さん
が行いますので、皆さまは決して真似をしないようお願い致します!!(普通は…しませんよね ^^; )
この様に通常の形ではなく、コンパクトサイズになるので縦型のアップライトピアノより搬入しやすい場合もあります
もし、ピアノをご検討の方で、家にピアノ入るのかな~??階段上れるのかな~??クレーンって大ごとになっちゃうのかな~??などなど、少しでも気になることがありましたら、まずご相談下さいね

事前に下見も行っております
お気軽にお問い合わせくださいね


カワイ表参道 鍵盤係
03(3409)2511

本日はなんと!特別初公開!!グランドピアノを開梱している風景をお見せしちゃいます

店頭でも、グランドピアノを自宅に搬入する時、このまま入れるんですか?
とよく質問されますが…
グランドピアノは分解できるんです

なので、ある程度の横幅、天井の高さ、曲がり角の寸法があれば搬入できるんです

それではまず運ばれてくる状態をご覧下さい


脚3本とペダルを外し、専用の梱包材で包み、ピアノを縦に立ててあります!
意外とコンパクトになりますよね

そこから、梱包材を外し脚を取り付けていきます。
そして最後にペダルをつけます!
完成っ


なんだか簡単そうに聞こえますが、脚一つ持つのでもとーっても重たいんですよ

ピアノ本体を持つと……確実に腰を痛めます。笑
もちろん、この作業は


この様に通常の形ではなく、コンパクトサイズになるので縦型のアップライトピアノより搬入しやすい場合もあります

もし、ピアノをご検討の方で、家にピアノ入るのかな~??階段上れるのかな~??クレーンって大ごとになっちゃうのかな~??などなど、少しでも気になることがありましたら、まずご相談下さいね


事前に下見も行っております

お気軽にお問い合わせくださいね



カワイ表参道 鍵盤係

