カワイ表参道スタッフブログ
6月6日は楽器の日!
皆様こんにちは♪鍵盤係の寅岡です
タイトルにあります通り、本日6月6日は『楽器の日』なんです!
皆さんご存知でしたか??
その歴史は、遡ること約40年。
1970年(昭和45年)に、全国楽器協会(楽器メーカー、楽器卸商、楽器小売店による業界団体)によって制定されました。
では、なぜ6月6日が楽器の日に選ばれたのでしょうか??
それは、古くから言われている「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日が最適である」という習わしに由来しています。
この日に始めると、上達が早いと言われているそうです
なぜ子どもの稽古はじめが「6」づくしなのか、定説はありませんが・・・
一説によれば、日本式に数を指で数えると、6の数字のときに小指が立つ形になり、そこから「子が立つ」と縁起をかつぎ、6歳の6月6日となった、とも言われています。
また、室町時代に記された能の理論書『風姿花伝』によると、≪稽古初めは7歳≫とあります。
当時は数え年ですから、今で言うと6歳というわけですね
いずれにしても、今日の『楽器の日』をきっかけに、レッスンを始めるもよし!
気になっていた楽譜を買って譜読みをしてみるのもよし♪
もちろん、思い切って欲しかった新しい楽器を購入するのも良いですよね
カワイ表参道では、これからサマーフェア 2012を開催し、皆様のミュージックライフを全力で応援致します
楽器についてのご質問やご相談などございましたら、どうぞお気軽にお問合せくださいね
またお時間がお有りのときには、グランドピアノ・アップライトピアノ・デジタルピアノetc...ラインナップも非常に充実しておりますので、是非お店へお越し下さいませ
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております♪♪
タイトルにあります通り、本日6月6日は『楽器の日』なんです!
皆さんご存知でしたか??
その歴史は、遡ること約40年。
1970年(昭和45年)に、全国楽器協会(楽器メーカー、楽器卸商、楽器小売店による業界団体)によって制定されました。
では、なぜ6月6日が楽器の日に選ばれたのでしょうか??
それは、古くから言われている「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日が最適である」という習わしに由来しています。
この日に始めると、上達が早いと言われているそうです
なぜ子どもの稽古はじめが「6」づくしなのか、定説はありませんが・・・
一説によれば、日本式に数を指で数えると、6の数字のときに小指が立つ形になり、そこから「子が立つ」と縁起をかつぎ、6歳の6月6日となった、とも言われています。
また、室町時代に記された能の理論書『風姿花伝』によると、≪稽古初めは7歳≫とあります。
当時は数え年ですから、今で言うと6歳というわけですね
いずれにしても、今日の『楽器の日』をきっかけに、レッスンを始めるもよし!
気になっていた楽譜を買って譜読みをしてみるのもよし♪
もちろん、思い切って欲しかった新しい楽器を購入するのも良いですよね
カワイ表参道では、これからサマーフェア 2012を開催し、皆様のミュージックライフを全力で応援致します
楽器についてのご質問やご相談などございましたら、どうぞお気軽にお問合せくださいね
またお時間がお有りのときには、グランドピアノ・アップライトピアノ・デジタルピアノetc...ラインナップも非常に充実しておりますので、是非お店へお越し下さいませ
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております♪♪